令和7年4月1日、道路交通法改正によりMT普通免許の教習カリキュラムが変わります。
しかしながら、当所では当面の間(暫定期間内)、今までと変わらず旧法でのMT普通免許教習を実施し、MT普通免許の入所の取り扱いを継続します。旧法で入所した方は旧法のまま卒業できます。
ただし公安委員会の指示により暫定期間完了したところから、新法に準じた教習を実施します。
暫定期間終了後のMT普通免許取得の手順
AT普通免許教習卒業 → AT限定解除教習卒業 → MT普通免許取得
尚、ご不明な点があればお問い合わせください。
全車 HONDA NX400L導入しました!

京都府公安委員会より手数料が改定される旨の通知がありました。
令和7年3月24日以降、仮免に係る試験及び交付については下記の手数料をお納めいただきますようお願いします。
現行 改定後
・仮運転免許試験手数料 1,700円 → 1,800円
・仮運転免許交付手数料 1,150円 → 1,100円
合計 2,850円 → 2,900円
新型コロナウイルス感染症については2023年5月8日から「5類感染症」となりました。ニュードライバー教習所は、感染予防の観点からその後もマスク着用をお願いしてきましたが、2024年6月1日よりマスクの着用は個人の判断に委ねる事とします。長期間教習生皆様のご理解、ご協力に感謝申し上げます。
尚、下記の感染対策は今後も推奨して行きますのでよろしくお願いします。
- 手洗いの励行
- ソーシャルディスタンスの確保
次の方の入場・受講はお断りします。
・新型コロナウイルス感染者又は、感染の疑いのある方
(本人又は、同居者が陽性の方)
・発熱がある方、咳やくしゃみ等風邪の症状がある方
・感染防止に関し、教習所の指示に従えない方
コロナ禍における感染防止についてのお願い(2024年5月1日)
コロナ禍における感染防止についてのお願い(2021年12月8日)
コロナ禍における感染防止についてのお願い(2021年2月27日)
コロナ禍における感染防止についてのお願い(2021年1月8日)
コロナ禍における感染防止についてのお願い(2020年11月6日)
教習業務遂行についてのお願い(2020年6月1日)
教習所業務再開のお知らせ(2020年5月16日)
臨時休業期間延期のお知らせ(2020年5月5日)
臨時休業期間中における追加のお知らせ(2020年4月25日)
臨時休業のお知らせ(2020年4月20日)